DURAN DURAN「SEVEN & THE RAGGED TIGER」(1983年)アルバム・レビュー【Collection#244】

モダンな雰囲気に包まれたエレクトリックなサウンドが当時、大人気だったバンド デュラン・デュラン。1982年4月に初来日公演を成功させた翌年に3作目となる『SEVEN & THE RAGGED TIGER』をリリース。当初からダンスミュージックを取り入れながら80年代前半…

HANOI ROCKS「MILLION MILES AWAY」(1985年)ベストアルバム・レビュー【Collection#243】

このベストアルバムは思いがけない形で1985年に発売されることになった・・・。HANOI ROCKSと言えば、1980年代初め、日本でもファンが多かったフィンランド出身のロックバンドである。ルックス的にも注目されロック雑誌や来日時にはTV出演なんかもしていた…

THE HONEY DRIPPERS「VOLUME ONE」(1984年)ミニアルバム・レビュー【Collection#242】

THE HONEY DRIPPERSと言えば、元レッド・ツェッペリンのロバート・プラントを中心に同じく元レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジやジェフ・ベック、ナイル・ロジャースなどにより結成された英国のロックンロールバンド。音楽のスタイルはR&B、オールデ…

Paul Di'Anno「The Classics: The Maiden Years」(2006年)アルバム・レビュー【Collection#241】

Paul Di'Anno(ポール・ディアノ)と言えば、IRON MAIDEN(アイアン・メイデン)の初代ボーカリストである。裸に革ジャンを羽織った短髪の男は攻撃的に常葉を叩きつけるように歌うかと思えば、朗々とメロディを歌い上げたり・・・。ハードロックのボーカリス…

VUE「DOWN FOR WHATEVER」(2004年)アルバム・レビュー【Collection#240】

1999年に初めて公のステージに登場したバンド VUE は SUBPOP からフルアルバム2枚をリリースした後、RCAに移籍して完成させたアルバムがこの『DOWN FOR WHATEVER』である。キャッチフレーズはこうだ!『ロックンロールは再びキケンになる』・・・。 こん…

CHARLIE SEXTON「CHARLIE SEXTON(Don't Look Back)」(1989年)アルバム・レビュー【Collection#239】

デビューアルバム「Pictures for Pleasure」リリース後、高い音楽性に加え、端正なルックスからアイドル的存在として日本でも人気があったCHARLIE SEXTON(チャーリー・セクストン)。デビューアルバムは打ち込みドラムで収録されましたが、本作はドラマーが…

LENNY KRAVITZ「MAMA SAID」(1991年)アルバム・レビュー【Collection#238】

LENNY KRAVITZ(レニー・クラヴィッツ)のCDを最初に購入したのは3作目の「ARE YOU GONNA GO MY WAY」だったが、一番最初に聴いた曲は『Mama Said』からシングルカットされた『It Ain't Over 'til It's Over 』だった。 FMラジオから流れるサウンドは19…

LENNY KRAVITZ「ARE YOU GONNA GO MY WAY」(1993年)アルバム・レビュー【Collection#237】

LENNY KRAVITZ(レニー・クラヴィッツ)を最初に知ったのは、前作『Mama Said』からシングルカットされた『It Ain't Over 'til It's Over 』だった。 FMラジオから流れるサウンドは1990年代なのに懐かしい気分になったものだ。当時は、イイ曲だなぁ~ って…

NEGATIVE「NEON」(2010年)アルバム・レビュー【Collection#236】

フィンランドのロックバンド NEGATIVE(ネガティヴ)のアルバム『NEON』が発売されたのは2010年の事だった。 通算5枚目となるオリジナルアルバムであり、最高傑作と言われたアルバムでしたし、ワールドワイドでのメジャーデビューという今後が楽しみなバン…

38 SPECIAL「BONE AGAINST STEEL」(1991年)アルバム・レビュー【Collection#235】

38 SPECIALの9thオリジナルアルバム。このアルバムは古巣のA&Mから新天地になるCHARISMA RECORDSから発売されました。70年代にデビュー。80年代にはにポップな要素を持ち合わす楽曲が大ヒットしましたねぇ~。90年代にはどんなサウンドを届けてくれるのか? …

THE CLASH「LONDON CALLING」(1979年)アルバム・レビュー【Collection#234】

THE CLASH(クラッシュ)の3rdアルバム。価格は1枚のアルバム価格なのに、2枚組のアルバムとして発売されることになった経緯は、さすが CLASHと思わせる巧妙な大人の駆け引きがあった????? それはどうあれ、このアルバムのジャケットカッコいい!! こ…

THE CLASH「GIVE 'EM ENOUGH ROPE( 動乱(獣を野に放て))」(1978年)アルバム・レビュー【Collection#233】

UK PUNK を代表するバンドである THE CLASH(クラッシュ)のアメリカで最初に発売されたのが このアルバム。アルバムのバンド名とタイトルは本国で発売されたアルバムのとはちょっと違うフォントだった・・・。 こんな方におすすめ 70年代UKパンクロックに…

THE CLASH「THE CLASH(白い暴動)」(1977年)アルバム・レビュー【Collection#232】

UK PUNK を代表するバンド である THE CLASH(クラッシュ)の1stアルバム。曲によっては、右にギター、左にベースという感じで振られたものなどもありますが、このアルバムに収録されているサウンドは好きです。個人的には 当時言われた 3大 UK PUNK の 中…

THE DAMNED「DAMNED DAMNED DAMNED(地獄に堕ちた野郎ども)」(1977年)アルバム・レビュー【Collection#231】

UKパンクで初めてレコードリリースしたバンド、ダムドの1Stアルバム『DAMNED DAMNED DAMNED(地獄に堕ちた野郎ども)』はやはり衝撃的なアルバムだ!!