やっと日本国内でも認知されるバンドとなったのか?日本国内盤の発売!!って喜んだKIX KIDS は多かっただろう。しかもプロデューサーはトム・ワーマンでした。あのCheapTrick のアルバムでもお馴染みの・・・。KIXもCheapTrickも好きなので期待が膨らむ KIX 4枚目のアルバムです!!
こんな方におすすめ
- 元気いっぱいの縦ノリ ハードロックンロールがお好きな方
- バンに機材を詰め込んで駆けずりまわるトラベリンバンドに興味がある方
- 身体が自然に動き出してしまう体験(個人差あり)をしてみたい方
- ポップな面も許せるロックファンの方
- やはりライブが似合うロックバンドに興味がある方
Sponsored Link
KIX「BLOW MY FUSE」(1988年)
まずは、この映像からスタート 「Blow My Fuse」
アルバムタイトル曲にもなっており、9曲目に収録されています。
Kix - Blow My Fuse (Official Music Video)
アルバム「BLOW MY FUSE」あれこれ
このアルバム、セールス的にもうまくいったアルバムだったこともあって、アリーナクラスでのライブもできるようになったんだよね。
メジャーのレコード会社からのリリースは4枚目・・・。
地道な活動で固定ファンはいたものの、ヒット曲というのとは縁がなかったバンドだったけれど、今回はレコード会社もプロモーションをしっかりやったからか?
ロックバラッド『DON'T CLOSE YOUR EYES』という武器も手にしたからか?
理由はどうであれ、KIX は これまでと変わらず KIX だった。
TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5)
総合満足度 :★★★★★
ノリノリ楽曲収録評価 :★★★★★
キャッチー楽曲収録評価 :★★★☆☆
泣ける/落ち着く楽曲収録評価 :★☆☆☆☆
イージーリスニング評価 :☆☆☆☆☆
ライブパフォーマンス脳内想像評価 :★★★★★
アーティストルックス :★★★★★
※ROCK/POPSが 好きな私の個人的評価です。
脳内LVEパフォーマンス想像評価が高ければ、イージーリスニング評価は低くなる傾向になります。
また、アーティストルックスは雑誌やWEB、LIVEなどで観た 見た目に対して、個人的趣向を思いっきり反映させています。
視聴コーナー
収録曲へのコメント
1. RED LIGHT, GREEN LITE, THT
日本公演1曲目でした。この曲も疾走感があって好きです。
2. GET IT WHILE IT'S HOT
イントロは電子音が気になるかもしれませんが、よくあるタイプのハードロックっていう感じですが、ノリはイイ感じですよ。
3. NO RING AROUND ROSIE
どこかで聴いたことがあるようなイントロですが、その後の展開がKIXらしく好きです。この曲好きです。
4. DON'T CLOSE YOUR EYES
とうとう演りましたねぇ~ という感じのロッカバラッド! サビの部分はもしかしたら聴いたことがあるのでは?? こういう感じの曲、流行ってたのか? ってくらいこういう楽曲、ハードロックバンド多かったかもしれませんね。
5. SHE DROPPED ME THE BOMB
もう軽快でノリノリのKIXらしい楽曲で好きです。いうことなし!で好き。
6. COLD BLOOD
これも好きな曲ですね。途中から明るい感じで軽快な雰囲気になります。
7. PIECE OF THE LIFE
そういえば、こんな感じの曲もKIXらしいっていえば、KIXらしい・・・。
8. BOOMERANG
ノリに乗った感じのKIX って雰囲気がある楽曲。ベースが結構曲を引っ張る感じがイイ!
9. BLOW MY FUSE
アルバムタイトル曲。イントロは結構、残像音を楽しみたいけど、そんなに長く続かないけど、ミドルテンポだし本国では人気がありそうな楽曲だろうか・・・。
10. DIRTY BOYS
ラストは飛ばしていきまーす!! 疾走感バッチリ! ライブで会いましょう!って感じの余韻が・・・。
久しぶりの KIX「BLOW MY FUSE」でしたが、この曲、このアルバムだったかぁ~と懐かしい思いで何回も聴いてしまいました!!
映像で楽しむ KIX「BLOW MY FUSE」
やはり これは外せないか!
ロックバラッド・・・。この曲、結構流行りました・・・かな。
Kix - Don't Close Your Eyes (Official Music Video)
この曲も外せない 私の好きな曲!
ちなみに映像は搔き集め的な編集なので、演奏シーンもこの曲のものではないけどKIXのライブが楽しそうなのは伝わりますね。
Kix - She Dropped Me The Bomb (1988 Video)
これも外せないか!
Kix - Cold Blood (Official Music Video)
来日公演1曲目
Kix - Red Lite, Green Lite, TNT (Live in Tokyo 1988)
2015年の Whisky a go go でのライブから
Kix - Blow My Fuse - Live at the Whisky a go go
KIX は アルバムで好きになり、ライブでさらに好きになるバンド!って感じだった!
あとがき
KIX 4枚目のアルバムにて セールス的にも上向きになった感じでしたね。
叩き上げのロックバンドというイメージとは裏腹に楽曲は結構ポップだったりする。
とは言っても、もろにハードポップというわけじゃなかったし、硬派な感じでもなかったから・・・・・。
好き嫌いというよりも・・・「知らない」って人が多かったバンドなのかもしれません。
最後に
2022年の Whisky a go go のライブ模様・・・
現在もカッコいい!!!
もちろん、昔みたいに走り回ったり飛び上がったりは・・・ないけどね。
KIX live at the Whiskey A Go-Go Hollywood, Ca. 3/11/22 (complete Bean Licker cut)
今回は KIX「BLOW MY FUSE」(1988年) アルバム・レビューでした。
それでは・・・またねぇ~。