12月になるとクリスマス気分の街並みやクリスマスにちなんだ楽曲が街中でも流れるようになってきますよね!? このアルバムは当時、EPIC SONY在籍ミュージシャンのクリスマスソングを集めたオムニバス! コンピレーションアルバムです! この曲欲しかったんだよ~という1曲があれば買い!のアルバムかもしれませんね!?
こんな方におすすめ
- クリスマス気分をいろいろなアーティストで味わいたい方
- あの曲が欲しかった! という曲がいくつかあった方
- クリスマスソングもいろいろなジャンルで聴いてみたいと思う方
- 懐かしい思い出のある曲が入っていると知った方
- とりあえず、クリスマスっぽいアルバムがほしい方
Sponsored Link
- こんな方におすすめ
- Various Artists「ALL‐STAR CHRISTMAS」(2000年)
- 「ALL‐STAR CHRISTMAS」収録アーティストによる 他のクリスマスソング
- TOMOZY(トモジー)のアルバムにまつわる個人的な想い出
Various Artists「ALL‐STAR CHRISTMAS」(2000年)
2000年にリリースされた 「ALL‐STAR CHRISTMAS」という企画もののコンピレーションアルバム。
EPIC SONY 在籍のミュージシャンのクリスマスソングを集めたアルバムです。
1984年~2000年にかけて、既にリリースされた楽曲たちなので、聴いた事もあれば、既にお持ちの楽曲もあるかもしれませんね。
こういう企画ものは・・・・・
聴いたこともないクリスマスソングも聴けるかもしれない楽しみもあって、面白い!
まずは・・・
ご挨拶代わりに、アルバム7曲目のVideoをご覧ください!
私はこの曲! が ほしくて、このアルバムを購入したような・・・。
この季節では、お馴染みの・・・・
Wham! ” Last Christmas” [OFFICIAL VIDEO]
![](https://img.youtube.com/vi/E8gmARGvPlI/mqdefault.jpg)
それでは、ここからアルバム評価へ・・・
TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5)
総合満足度 :★★★☆☆
ノリノリ楽曲収録評価 :★★★☆☆
キャッチー楽曲収録評価 :★★★☆☆
泣ける/落ち着く楽曲収録評価 :★★★☆☆
イージーリスニング評価 :★★★☆☆
ライブパフォーマンス脳内想像評価 :★☆☆☆☆
アーティストルックス :★★☆☆☆
※ROCK/POPSが 好きな私の個人的評価です。
脳内LVEパフォーマンス想像評価が高ければ、イージーリスニング評価は低くなる傾向になります。
また、アーティストルックスは雑誌やWEB、LIVEなどで観た 見た目に対して、個人的趣向を思いっきり反映させています。
試聴コーナー
収録曲へのコメント (日本盤ボーナストラック)
1. THE CHRISTMAS SONG By CELINE DION
1曲目から落ち着いた曲でスタートするため、大人のためのクリスマスアルバムって感じでしょうか? まぁ、綺麗な楽曲で落ち着きます! この1曲で寝落ちするかも!? でも CELINE DION の歌声も多少、迫力がある部分もあるので、聴き応え充分! 明かりを少し絞って、温かい飲み物を飲みながら聴きたい!
2. THE LITTLE DRUMMER BOY By CHARLOTTE CHURCH
なにやら妖しい打楽器の音色も心地いい。外国の雰囲気バッチリ! こちらも温かい飲み物でも飲みながら、楽しみましょ!
3. RUDOLPH THE RED NOSED REINDEER By BILLY GILMAN WITH RAY BENSON AND ASLEEP AT THE WHEEL
2000年当時、まだ12歳のシンガーが歌います! この12歳のシンガーは当時アメリカでデビューしているBILLY GILMANというシンガーでアルバム「One Voice」がヒット中でした!
4. CHRISTMAS THROUGH YOUR EYES By GLORIA ESTEFAN
アーティストの名前はよく知っていますが、まじまじと楽曲を聴くことはなかったかも!? でも、この曲好きです! このアルバムを購入して、ちょっと得した!って思った楽曲です!
5. HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS By BABYFACE
この楽曲も温かい飲み物でも飲みながら聴きたい。大人のクリスマス!って感じで好きです。
6. JINGLE BELL JAMBOREE By KEB MO’
カントリータッチの曲は昼間に聴きたいですね! でも温かい飲み物と暖炉があって、窓から見える景色も白化粧に・・・雰囲気でるんだけどなぁ~。
7. LAST CHRISTMAS By WHAM!
今となってはクリスマス時期の定番か・・・。好きな曲です。 当時10代でしたが、このワムの曲とともに、JR東海のCFソング(山下達郎のクリスマスイヴ)は この時期に欠かせない曲になりました!!
8. SNOW WHITE / SILENT NIGHT By OTTMAR LIEBERT
ギターで奏でるこの曲も味わいがあっていいです。そして、どこかラテンの匂いも・・・こう来ましたか!! 流離の・・・って感じか!?
9. (I LONG TO FEEL THE)CHRISTMAS SPIRIT By DONNA SUMMER
結構、綺麗なサウンドでしっとりと歌うドナ・サマー。途中で熱量あがるとこも結構好き。 聴き応えありのこの曲も好きです。
10. EARLY CHRISTMAS MORNING By CYNDI LAUPER
子どもたちが歌う冒頭・・・好きです。 そして、子どもたちの歌声が終わり・・・シンディーパート!! バックのノリが明るい!! まぁ~こういうのもありか!? 途中から子供たちの歌声もバックに入ってきて楽しそう・・。
11. IT'S THE MOST WONDERFUL TIME OF THE YEAR By DONNY OSMOND
結構、明るい楽曲で、この時期の昼間のドライブで流れててもいいかも! 結構好きな曲です。
12. EVERY YEAR,EVERY CHRISTMAS By LUTHER VANDROSS
サウンド的、リズム的には、夜に聴きたい。ただ流れてるだけでもいいかも・・・。大人のクリスマス!
13. LOVE ON LAYAWAY By GLORIA ESTEFAN
GLORIA ESTEFAN 2曲目! 明るいノリの楽曲で、楽しそうです。 ドライブ中に流れてもいい感じ! 昼間も夜も似合いそう!
14. I'LL BE HOME FOR CHRISTMAS By AL GREEN
悲しい感じのイントロ・・・大人のクリスマス。
15. GRANDMA GOT RUN OVER BY A REINDEER By ELMO & PATSY
楽しそうなバックサウンドが心地よい。
16. DECK THE HALLS By MILLENNIA
イギリス・ウェールズ地方に伝わるクリスマス・キャロル。 綺麗にアレンジされて、クリスマス気分が高まります! この楽曲好きです! ちなみにMILLENNIAは グラミー賞受賞経験のあるプロデューサーとかミュージシャンとかが80名くらい集まって結成したプロジェクトらしい。
17. AMAZING GRACE By JEFF BECK
ギターでジェフ・ベックが演奏! それだけで十分! 温かい感じの音色で落ち着きます。もちろん合唱隊も盛り上げてくれます!
18. ANGELS BLUSH By BASIA ※日本盤ボーナストラック
日本盤のボーナストラックとなっています。 この曲、結構いい感じなんです! 国内盤のボーナストラック入りで本当に良かった! と思った瞬間でした! この曲も好きです。
久しぶりの「ALL‐STAR CHRISTMAS」でしたが、購入当時の印象とは少し違っていて楽しめました!
Sponsored Link
「ALL‐STAR CHRISTMAS」収録アーティストによる 他のクリスマスソング
収録アーティストによる、収録曲以外のクリスマスソングも聴いてみよう!
Céline Dion ”The Magic of Christmas Day (God Bless Us Everyone)” 1998年 (Official Audio)
![](https://img.youtube.com/vi/s5wyun2AZQ8/mqdefault.jpg)
Cyndi Lauper (Ft. Alison Krauss) “Hard Candy Christmas” [Official Lyric Video]”
![](https://img.youtube.com/vi/p8aAplQzTrk/mqdefault.jpg)
Gloria Estefan ”This Christmas” [Official Video]”
![](https://img.youtube.com/vi/jD2ox8PkfG8/mqdefault.jpg)
TOMOZY(トモジー)のアルバムにまつわる個人的な想い出
2000年に発売された企画ものですが、WHAM!の曲も入っているし・・・ということで購入した記憶です。
こういう企画ものの場合、なんとなく・・・購入して聴いて みたくなるんです・・。
思いっ切り、ハズレ!の場合もあるんですが、今回のアルバムは、まぁ楽しめました!
とは言え、
レコード会社 を超えた選曲ではなく、あくまでも2000年迄の EPIC SONY 縛り!
レコード会社を超えたクリスマスソングのコンピレーションだと・・・・もっと楽しめるのかもしれませんねぇ~
マライア・キャリーとかも入ってくると豪華な感じで・・・・!? いいんだけどね!?
まぁ、このEPIC SONY の2000年にリリースされたアルバムは
クリスマスの定番からポップス、ロック、R&B、カントリー、クラシック・・・
ジャンルを超えて、クリスマスというキーワードだけで攻めてくるところがイイですね。
少しの間、クリスマス気分を味わえるアルバムを聴いてみようかな!? と思います。
そういえば・・・ WHAM!の LAST CHRISTMAS を聴くと・・。
思い出すTVドラマが・・
織田裕二と矢田亜希子が主役の「ラストクリスマス」
織田裕二とシンガーソングライター&プロデューサーのブッチ・ウォーカー が WHAMの” LAST CHRISTMAS”をカバーしてるんだよねぇ~。
こちらもクリスマスらしいアレンジですが、原曲とは違うラストクリスマスに仕上がってて面白いんです・・・。
もちろん・・・ドラマも好きで、毎週観てましたねぇ~・・・。
今回は、コンピレーション・アルバム「ALL‐STAR CHRISTMAS」(2000年)でした
今月はクリスマス関連の内容が多くなるかもしれません・・・!!
それでは、またねぇ~。
ブログランキング参加中 こちらもポチっとしてくれるとうれしいです。
はてなブログの方・・・読者登録はこちらから
Sponsored Link
Sponsored Link
さがしものなら こちらから・・・