1980年代(洋楽)
HANOI ROCKS 解散後、MICHAEL MONROE(マイケル・モンロー)のソロアルバム第2弾。このアルバムはビルボードにもチャートインしたアルバム。この頃からMICHAEL MONROE(マイケル・モンロー)の認知度もかなりアップしてきた感じでした。アルバム発売後の1989…
1984年、HANOI ROCKSが二度目の来日公演を終えた後、日本で発売されたHANOI メンバー参加(ベースのサム・ヤッファ、ギターのナスティ・スーサイド、ドラムのラズル)のアルバムが発売された! しかし・・・早々に廃盤となる。当時はHANOI ROCKSと言えば、ボ…
元HANOI ROCKS、その後The CHERRY BOMBZ というバンドを結成して再注目されていたギタリスト:ANDY McCOY(アンディ・マッコイ)が、このバンドも解散。その後の動向は闇の中・・・というような感じもしましたが、当時は、このソロアルバムが突如リリースさ…
HANOI ROCKS 解散後、ギタリストのAndy McCoy(アンディ・マッコイ)とNasty Suicide(ナスティ・スーサイド)はThe CHERRY BOMBZ というバンドを結成して再注目されていたが、その傍ら、アコースティックサウンドを軸としたユニットとしてもアルバムをリリ…
HANOI ROCKS 解散後、ボーカリスト:MICHAEL MONROE(マイケル・モンロー)のソロ作品。熱望・願望・待望の中、ついに登場した戦慄のソロ第一弾! HANOI ROCKS解散から2年の月日が経ち、自身のキャリアを再スタートさせた作品がこれ。 こんな方におすすめ キ…
デビューアルバム「Pictures for Pleasure」リリース後、高い音楽性に加え、端正なルックスからアイドル的存在として日本でも人気があったCHARLIE SEXTON(チャーリー・セクストン)。デビューアルバムは打ち込みドラムで収録されましたが、本作はドラマーが…
1973年発売の ルー・リード『ベルリン』を久しぶりに聴きました!
AC/DC自らがプロデュースしたアルバムです。他のアルバムに比べると影が薄いが、原点回帰的なサウンドアプローチで素敵なアルバムです。
1988年リリースのKIX 4枚目のアルバム。セールス的にも良かったアルバムでした。久しぶりに聴いたけど好きなアルバムのひとつです。
1985年に発売されたKIXの3rdアルバム。当時、ATLANTIC RECORD のボー・ヒルがプロデュースしたアルバム。なのでRATTのようなドラムサウンドのKIXが楽しめます!
1983年発売のKIX(キックス)2ndアルバム『COOL KIDS』はポップなエッセンスがテンコ盛りですが、いい曲多い隠れた名盤・・・。
80年代 映画 Maximum Overdrive (邦題:地獄のデビル・トラック)のサウンドトラックとして発売されたAC/DC のアルバム紹介!
2022年11月 さいたまスーパーアリーナ2DAYS ! 久しぶりの日本公演決定! しかもこの夏は、映画「Thor: Love and Thunder」の劇中歌として「Sweet Child O’ Mine」が映画館の中で響き渡りました!! きっと、この曲も演奏するんでしょうねぇ~。 きっと・・…
祝 45周年記念 来日コンサート! ということで今回は CHEAP TRICK(チープ・トリック)のアルバムから1988年に発売されたスタジオアルバムとしての10作目!! このアルバムには1980年にバンドを脱退したオリジナル・ベーシストのトム・ピーターソンの復帰し…
KEEL と聞いて(見て)日本のバンドやハウス・ミュージック界のアーティストを想像した方もいるかもしれません!? 今回紹介するKEEL(キール)はアメリカ:ロサンゼルスのロックシーンに登場したバンドのメジャー1stアルバム「THE RIGHT TO ROCK」の紹介で…
ソロ通算10枚目のアルバム。1979年の日本公演後、10作目のソロアルバムをリリース!翌年、再来日を果たす! 日本でも大人気のROD STEWART 10作目のこのアルバムはゴキゲンなロックンロール? それとも穏やかなバラード系? もちろん、その両方です!! こん…
アイルランド出身のギタリスト Bernie torme(バーニー・トーメ)。元GIRLのフィリップ・ルイスをボーカリストに迎えたバンド TORMÉ(トーメ)の1stアルバム。1985年にLPリリース。1989年に1曲追加してCD化されたアルバムである・・・。当時、ギタリスト Ber…
1988年にメジャーデビューアルバムを発売し、11月には初来日公演(東名阪計6本)!翌年には2ndアルバムのレコーディング開始!そして8月にこの2ndアルバム「COCKED & LOADED」をリリース!! 1st・2ndともにアメリカでプラチナディスク獲得!! こんな方に…
1983年 ロサンゼルスを拠点に Tracii Guns(トレイシー・ガンズ)を中心に結成されたバンドが L.A. GUNS だった!! その後、あの W. Axl Rose(アクセル・ローズ)も在籍していた時期もあったり、W. Axl Rose(アクセル・ローズ)と Izzy Stradlin(イジー…
パブ・ロック 代表的なアーティストは Dr.Feelgood とかNick Loweとか、David Edmunds とか・・・。今回はNick Loweのベストアルバムを紹介します! こんな方におすすめ パブ・ロックって何だ?と思った方 70年代、イギリスの酒場で演奏されるロックナンバー…
イギリスで流行した、パブ・ロックって何だ? パブ(Public house)というお酒を提供する公共の場所で演奏するバンド群の総称 (※売れ線で演奏場所を確保できるバンドとは違った魅力があるバンドも多かった) ローカル・ミュージシャンにも刺激を与えたバン…
ロバート・ゴードンが9歳の時にエルヴィス・プレスリーの「ハートブレイク・ホテル」を聴いてロックンロールを志す! そして・・・オールディーズマニアの間で有名な人物になっていきます!! 70年代後半以降、若者に人気のストレイ・キャッツ。ちょっと大人…
アメリカ進出を果たしたWHITESNAKE(ホワイトスネイク)だったが、中心人物のDavid Coverdale (デイヴィッド・カヴァデール)は過去にもトラブルを飲み込んで巨大化していく白蛇のように・・・今回もトラブルを肥やしにしてしまった!! こんな方におすすめ…
前作のタキシードを着た、BUSTER POINDEXTER が、2ndアルバムでは、ガードマンにお店から追い出されちゃった!? って愉快なアルバムジャケットで登場! しかし、収録された楽曲は前作同様、BUSTER POINDEXTERが楽しむジャイヴ・ミュージックや酒場音楽が満…
大人ムード満載の楽曲を歌うこの人! どこかで見たようなルックス! 蝶ネクタイ・タキシードを着て、髪はオールバックでマティーニ飲んでいるジャケット! ・・・この顔は 元NEW YORK DOOLS のフロントマン! David Johansen (デヴィッド・ヨハンセン)ではな…
不思議な魅力をもった音楽を展開するMATT BIANCO(マット・ビアンコ)! シングル曲を中心にサウンドトラックのように構成された 1stアルバムここに誕生! こんな方におすすめ ちょっとだけ背伸びしたお洒落に興味がある方 スウィング・ジャズの要素も取り入…
どこまでも落ち着いた雰囲気を漂わせる。だからと言って、お高くとまることもない・・・不思議な魅力をもった音楽を展開するMATT BIANCO(マット・ビアンコ)! こんな方におすすめ ちょっとだけ背伸びしたお洒落に興味がある方 スウィング・ジャズの要素も…
元ディープ・パープルのボーカリスト:David Coverdale(デイヴィッド・カヴァデール)がソロ活動を経てバンドとして活動開始! 最初のミニアルバムは 「David Coverdale's Whitesnake」という名義のバンドだった! それが1978年の事・・・。 こんな方におす…
元UFOのメンバーにより結成されたWAYSTED(ウェイステッド)! 1作目は UFOと同じCHRYSALIS からだったが、2作目のミニアルバム から MUSIC FOR NATIONS への移籍! パワフルでストレートなハードロックを聴かせてくれる!! こんな方におすすめ 後期UFOのよ…
METALLICA 3枚目のアルバム・・・。人気を不動のものになりつつある中、ヨーロッパツアーの移動中の事故により、亡くなったカリスマベーシスト:Cliff Burton(クリフ・バートン最後の作品・・・・。 こんな方におすすめ スラッシュメタルの先駆者的存在に興…