1980年代(邦楽)

1980年代に発売された邦楽アルバム/楽曲を集めたカテゴリー。

JUSTY-NASTY「LOVE」(1989年)アルバム・レビュー【Collection#195】

メジャーデビューアルバムから約半年に早くも2ndアルバムを発売! しかもインディー時代や 1stアルバム収録曲を再収録したバージョンもあるってんだから・・・・常にその時のベストをリリースしたいんだろうなぁ~・・・。 こんな方におすすめ 紆余曲折、い…

JUSTY-NASTY「CRASH」(1989年)アルバム・レビュー【Collection#194】

インディーでのアルバム「PLEASURE OF THE SLUTS」が好きだった。それほどバンドに関して詳しくなかったけど、メジャーデビューするというので、この「CRASH」を購入してみたんだが・・・。ギタリストが交代していた!! 音楽性も変わってた!? こんな方に…

JUN SKY WALKER(S)「ひとつ抱きしめて」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#165】

1988年5月にミニアルバムでメジャーデビュー。その半年後、11月にフルアルバムとシングルの同時発売!! ジュンスカの快進撃は止まらない!! こんな方におすすめ JUN SKY WALKER(S)「ひとつ抱きしめて」(1988年) TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★…

JUN SKY WALKER(S)「全部このままで」(1988年)ミニアルバム・レビュー【Collection#164】

1980年代、東京・原宿のホコ天(歩行者天国)で「竹の子族」、「ローラー族」に続き、80年代後半に勢力を拡大してきたバンド達の中に・・・JUN SKY WALKER(S) もいましたねぇ~!! 1988年にジュンスカはメジャーデビュー!!! こんな方におすすめ JUN SKY …

TH eROCKERS「WHO TH eROCKERS」(1980年)アルバム・レビュー【Collection#163】

陣内孝則 氏が 高校時代に結成したバンドは・・・1970年代終わりに福岡のアマチュア向けコンテストで優勝!! 翌年の1980年にはメジャー1stアルバムを発売! なんとこのアルバムのレコーディング時間は計3時間!!! 恐るべし!! こんな方におすすめ TH eRO…

THE PRIVATES「MONKEY PATROL」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#156】

1987年、東芝EMIからメジャーデビュー!! 当時は気にしていなかったけど この頃、THE PRIVATESの所属事務所は サザンオールスターズで有名な アミューズ!!だった!! そして、待望の2ndアルバムは全15曲入りだぁ~。 こんな方におすすめ 元気がでるロック…

ZIGGY「NICE & EASY」(1989年)アルバム・レビュー【Collection#155】

アルバムジャケットはメンバーの戸城画伯が描いていました! 結構、それがカッコいいのである!! ZIGGYを知らずに、レコード屋さんでこのアルバムを見つけたら、ジャケ買いしていたことでしょう! 先行でシングル「SING MY SONG」も発売され、初の海外レコ…

ZIGGY「HOT LIPS」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#154】

ソファに腰掛ける4人組が写るアルバムジャケット・・・・なんか見覚えのある感じ! そうです! あのニューヨークのケバいバンドのパロディ的アルバムジャケット! この2ndアルバムと同時に2枚のシングル(1stシングル「I’M GETTIN' BLUE」、2ndシングル「GLO…

D'ERLANGER「LA VIE EN ROSE」(1989年)アルバム・レビュー【Collection#153】

Sadistical Punk と自らジャンル区分を表記したアルバム! その名も「LA VIE EN ROSE」。メンバーのヴィジュアルも魅惑なバンド D'ERLANGER (デランジェ)のフルアルバムがここに誕生! そして・・・・・全国区のロックスター誕生!!!!! こんな方におす…

THE RYDERS「THE RYDERS」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#152】

ボーカルのJ.OHNOとベースのKOJIを中心に1987年に結成。同年、キャプテン・レコードより「GET GOOD LOVIN'」というアルバムを発売! そして1988年にはVAPよりメジャーデビュー!! そのメジャー1st「THE RYDERS」をご紹介! こんな方におすすめ 1.2.3.4!の…

G.D.FLICKERS「REBELLIOUS HEROES」(1989年)アルバム・レビュー【Collection#151】

1980年代後半、日本でバッドボーイズロックなどと呼ばれたバンドのひとつ。結成は1985年! 2020年には結成35周年を祝い、公式ホームページも開設されていました!! こんな方におすすめ パンキッシュなロックンロールバンドが好きな方 国会議事堂前で撮影さ…

SION「春夏秋冬」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#149】

メジャー1st発売から約半年後の1987年1月に発売された2ndアルバム! 事前にシングル発売されていた 泉谷しげる「春夏秋冬」のカバーを含む、SION節炸裂の12曲入り! こんな方におすすめ ハスキーボイスでの語り口調のボーカルに興味がある方 ありのままの生…

SION「SION」(1986年)アルバム・レビュー【Collection#148】

ハスキーな声で語るように歌う、SION のメジャー1stアルバムは豪華なミュージシャン達とともに制作された衝撃のデビューアルバムだった!! こんな方におすすめ ハスキーボイスでの語り口調のボーカルに興味がある方 ありのままの生活感をドラマチックな楽曲…

SHADY DOLLS「BLOW YOUR MIND」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#96】

当時平均年齢19歳でメジャーデビュー。1stアルバムの熱気冷め止まぬまま・・・数ヵ月後に 2ndアルバムを発表!! シンプルなロックンロールにのせた、魂の叫びが心に響く!! こんな方におすすめ ストレートなロックンロールが好きな方 純粋にロックンロール…

RED WARRIORS「SWINGIN' DAZE」(1989年)アルバム・レビュー【Collection#71】

RED'S解散!と発表がされた後に発売された、初期 RED WARRIORS のラストアルバム。これまでのロックンロール3部作とは異なるアプローチで戸惑ったファンも多いだろう。このアルバムは、RED'SによるRED'Sとファンと平和の奴隷たちのために創られたアルバムで…

RED WARRIORS「KING'S」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#70】

衝撃のデビューから約3年、RED'S(レッズ)のロックンロールは、このアルバムで頂点に達した! RED'S(レッズ)の勢いを止められるのは、RED'S本人以外にはいなかった!!! こんな方におすすめ ダイナミックなロックンロールがお好きな方 ロックンロールに…

SHADY DOLLS「GET THE BLACK」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#68】

当時平均年齢19歳でメジャーデビュー。この若さで渋いロックンロールを奏でるスゲー奴らが音楽シーンに登場! ストレートなロックンロールに泥臭くも熱いヴォーカルを載せて、転がり続けたイカしたバンドの1stアルバム!! こんな方におすすめ ストレートな…

44 MAGNUM「STREET ROCK'N ROLLER」(1984年)アルバム・レビュー【Collection#67】

80年代初頭のジャパニーズ・ヘヴィメタル(ジャパ・メタ)シーンを引っ張り、”世紀末の鬼子”と評されたバンドの2ndアルバム! ついに登場!! こんな方におすすめ 80年代 ジャパニーズ・メタル(ジャパメタ)に興味がある方 ド派手なルックスのハードロック…

RED WARRIORS「CASINO DRIVE」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#66】

衝撃のデビューから 1年も経たず、RED WARRIORS の快進撃となる2ndアルバム登場!このバンドの勢いは誰にも止められなかった!! 真夏の日比谷野音公演は忘れられない! こんな方におすすめ 粗い感じのロックンロールがお好きな方 少し硬質なギターサウンド…

PRINCESS PRINCESS「LET'S GET CRAZY」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#35】

プリプリの愛称で知られるガールズロックバンド。 もくじ こんな方におすすめ PRINCESS PRINCESS(プリンセス プリンセス)について PRINCESS PRINCESS(プリンセス プリンセス)の音楽性 TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) 収録曲へのコメント TO…

PRESENCE「PRESENCE」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#28】

デビュー前からメジャーに引けをとらない動員数を誇ったロックバンド! 目次 こんな方におすすめ PRESENCE(プレゼンス) について PRESENCE の音楽性 TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) アルバム「PRESENCE」収録曲※ 収録曲へのコメント TOMOZY(…

RED WARRIORS「LESSON 1」(1986年)アルバム・レビュー【Collection#21】

今回も日本国内のバンドからアルバム紹介です。 記念すべき伝説のロックバンド RED WARRIORS デビューアルバム! 広告 目次 こんな方におすすめ RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)について TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) アルバム収録曲…

PERSONZ「MODERN BOOGIE」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#20】

1980年代後半、ヒットチャートにもロックバンドの曲が沢山ありました!そんな1980年代後半、大ブレイクする以前に発表されたアルバムを紹介します。 目次 こんな方におすすめ PERSONZ(パーソンズ)について PERSONZの音楽性 TOMOZY(トモジー)のアルバム評…

BUCK-TICK「SEXUAL ×××××!」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#19】

80年代の国内ロックバンド、メンバーチェンジなく現役で活躍しているバンド いましたね!! 目次 こんな方におすすめ BUCK-TICK について BUCK-TICKの音楽性 TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) アルバム収録曲※ 収録曲へのコメント(*印はボーナス…

ZIGGY「ZIGGY~IN WITH THE TIMES~」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#18】

80年代の国内ロックバンド、結構盛り上がっていましたね。 こんな方におすすめ キャッチーなメロディがのるロックンロールバンドがお好きな方 NEW YORK DOLLSやHANOI ROCKSが好きな方 レジェンド森重樹一の初期作品を聴きたい方 80年代後期の国内BAD BOYS RO…

44 MAGNUM「DANGER」(1983年)アルバム・レビュー【Collection#17】

今回は日本国内のバンドからアルバム紹介します。 目次 こんな方におすすめ 44MAGNUMについて TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) アルバム収録曲※ (*印はボーナス・トラック) 収録曲へのコメント 試聴コーナー TOMOZY(トモジー)の超個人的なアル…